【金城の筋肉講座】~お尻の筋肉編~ (大殿筋)
- 2022年05月11日
- カテゴリー:金城の筋肉講座
こんにちは!SANRI鍼灸整骨院です
前回はお尻の筋肉の役割についてお話ししましたが、
今回はお尻の筋肉の種類と鍛え方についてご紹介していきます。
殿筋の種類
お尻の筋肉を大きく分けると、大殿筋・中殿筋・小殿筋の3つに分けられています。今回は大殿筋の場所と作用について解説していきます。
殿筋の鍛え方
殿筋群の筋力低下は、身体の他の部位に負担がかかる事で姿勢異常や疲れが出てくる可能性があります。また、骨盤に付着することから腰痛に繋がりやすいです。
大殿筋・中殿筋・小殿筋で動作が異なります。今回は大殿筋に効果的なトレーニング方法を、簡単に説明していきたいと思います。
大殿筋
仙骨から大腿骨にかけて付着する筋肉
日常生活では歩いたり走ったりする時に脚を
後ろに蹴り出す動作や、足を踏み込んだ際に
下半身を安定化させる時に働きます。
大殿筋の鍛え方
・ヒップリフト
1.仰向けに寝て膝を90°に立てる
2.肩・腰・膝が一直線になるようにお尻を上げる
※お腹に力をいれ、腰を反らさずに行う
※踵を上げずに行う
・立位での大殿筋
1.鍛える脚を伸ばしたまま後ろに引く
2.後ろに引いた状態でお尻に力を入れる
3.元の状況に戻す
※バランス取る為につかまってOK